接続詞
RETURN HOME UP ADVANCE

  Japanese Font Encoded

HOME
UP

HOME > ポルトガル語 > 接続詞

<<戻る  進む>>

接続詞

語と語(等位接続詞のみ)、節と節をつなぎ、前後の脈絡関係を表すのが接続詞の役目です。機能・意味範囲的に英語の接続詞と非常に近いので、ここでは、代表的なものを比較対照しながらご紹介します。

等位接続詞

e and ○と△、○ゆえに△
ou or ○または△、○さもなくば△
mas but ○しかし△、○でなく△
  • Adão e Eva アダムとイブ
  • Eles comeram a fruta proibida e foram expulsos do paraíso.  彼らは禁じられた果実を食べ(そのことによって)、楽園から追放された。
  • tudo ou nada  オール・オア・ナッシング、イチかバチか
  • Preciso achar a chave ou devo dormir fora.  私は鍵を見つけなければならない、さもなくば、外で寝るはめになる。
  • rico mas triste 金持ちだが寂しい
  • Não estou com tanta pressa mas quero sua telefonema.  あまり急ぎではないけれど、電話してもらいたい。
  • Ele é nada mas o gêneo.  彼は天才いがいのナニモノでもない。

TOP

従属接続詞

こちらの場合、語と語をつなぐのは前置詞の役目。

que that, which △ということ
como as △のように
enquanto while △の間
onde where △の場所で
porque because △という理由で
quando when △の時
se if もしも△なら △かどうか

名詞節

  • É óbvio que ele apareceu no bar.  彼がそのバーに現れたということは明白だ。
  • Não sei se ela vai cantar.  彼女が歌うかどうか、私は知らない。

Que ele apareceu é obvio.  Se ela vai cantar é incerto. のように直接的に主語となることは、ありません。

副詞節

  • Ela gosta de você como você (gosta) dela.  あなたが彼女のことを好きなように、彼女はあなたのことが好きだ。
  • Tome banho enquanto preparo o almoço.  私が昼食を用意する間にシャワーを浴びてください。
  • Vamos nos encontrar onde podemos conversar.  お話できるところで会いましょう。
  • Eu gosto de comidas japonesas porque elas tem menos gordura.   脂肪分が少ないので、私は日本料理が好きです。
  • Um carro o atropelou quando ele saiu da casa.  彼が家をでたところ、一台の車が彼を轢いた。
  • Se podemos pagar tanto para China, certamente podemos renovar a nossa defesa.  中国に対してそんなに支払えるのなら、当然、わが国の防衛施設を更新することもできる。

TOP

連絡先など:

Mail

Blog

趣味の押し付け

最近の更新:

<PVI 更新> ポルトガル語動詞活用確認ワークシート(エクセル版)をアップデート(活用の登録漏れ修正)しました。 2006/11/15

< ラジオ局 > ポルトガル語のサンプルということで、ネット放送のリンクを集めはじめました。 2005/6/8

< Cafezinho > ブラジル人、なにかというと、「コーヒー飲みに」出かけます、そのココロを考察したコラムを対訳つきで(ポルトガル語・トピック)

< 発音・綴り字読みの集中攻略 > ポルトガル語の発音・綴り字読み関係のまとめコーナーを集中工事中(ポルトガル語・発音)

 

 

Copyright (c) 2005-2006 Fala-se.com. All Rights Reserved.

当サイト記載事項の無断転載、コピー、フレームに取り込むなどの引用的リンクを禁止します。語学学習情報提供を目的として公開しているページですが、現状、基本的には知り合いにのみに知らせています。掲示板等へのURL貼り付け(h抜き等を含む)はご遠慮ください。内容の正誤については極力留意し、逐次訂正を行ないますが、情報が不正確であることによって生じた損害について、責任を持つことはできません。