はじめに
HOME UP ADVANCE

  Japanese Font Encoded

HOME
UP
前書き(続)

HOME > ポルトガル語 > ポルトガル語研究編 > 前書き1

  

はじめに: 「よーく考えよう。規則は大事だよ」−−とても濃厚な前書き

 

1. ほとんど一休さんマター、だが?

『諸相』はこんな質問からはじまります:

"・・・desde princípios deste século,・・・"(「この世紀の初頭から〜」てなことですが)とある、"deste"。文法書に"de" + "este" = "deste"と解説されるものですが、

さて、dに続く2文字目の"e"は、"de""e"でしょうか?それとも"este""e"でしょうか?それとも、2つが融合したものでしょうか?

TICTACTICTACTICTACTICTAC・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「パンと叩いた手拍子の音は、右手が鳴ったのか?左手がなったのか?」と問われた一休さんは、「両手です」と答えましたが、果たして、desteの場合は?

正解は、"este""e"なのですが、

では、どうしてそう言えるのでしょうか?

TICTACTICTACTICTACTICTAC・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▲TOP

1-a. 正解は類似現象と整合する!

「ただし、○○の場合は××」の連続は本当の規則ではない可能性が高い、というのが第一の切り口です。「きれいな」規則ならば、他の類似する現象にも当てはまるはず。逆に言えば、他の類似する現象にも当てはまれば、それは正解に近い、と言えるのではないかということです。少なくとも、そちらのほうが、覚える側にとってありがたいのではないでしょうか?ということで、"de+○○"という形をとるものを取り上げてみましょう。

de + esse → desse
essa → dessa

しまった。これではdesteと状況は変わりませんね。もっと他に、、、

de + aquele → daquele
aquela → daquela
isto → disto
isso → disso
aquilo → daquilo
o → do
a → da

どうでしょうか?dequeledequeladestodessodequilo、、、などとならないことからすると?

de特定詞(定冠詞・指示詞・指示代名詞)がこの順番で連続して現れると、d特定詞となる」という、ただ一つの法則で、少なくとも上記の10例を説明することができることになります(特定詞という言い方は一般的なものではなく、ここに定冠詞・指示詞・指示代名詞等をまとめるために用いました)。

一方でもし、「desteedeeである」と通すためには、

「ただし、deesteの場合は」という例外を立ち上げなければならなくなるわけです。

さらに、それを通すためには「なぜesteのときだけ、そうなるのか」を証明できなければいけません。

「すっきり行ったら〜?」ということです。

▲TOP

1-b. 角度を変えてみる(声に出してみたら、単純だったりして)

さて、表記面に限ったために説明が長くなりましたが、とりあえず読んでみたらどうでしょうか?

"de"はポルトガルでは{ドゥェ}、ブラジルでは{ヂ}のように発音されます。

"este"は{エストゥェ}、{エスチ}です。

しかるに、"deste"は?{デストゥェ}、{デスチ}であって、{ドゥェストゥェ}、{ヂスチ}ではありません。

つまり、ポルトガル語の使用者は(話し手も聞き手も)習得の極初期から、desteeesteeだと暗黙裡に同意しているのだということが、ここから分かるのです。

「みなさん(あなたも)、いつも口にしている通り」なのです。

▲TOP

連絡先など:

Mail

Blog

趣味の押し付け

最近の更新:

<PVI 更新> ポルトガル語動詞活用確認ワークシート(エクセル版)をアップデート(活用の登録漏れ修正)しました。 2006/11/15

< ラジオ局 > ポルトガル語のサンプルということで、ネット放送のリンクを集めはじめました。 2005/6/8

< Cafezinho > ブラジル人、なにかというと、「コーヒー飲みに」出かけます、そのココロを考察したコラムを対訳つきで(ポルトガル語・トピック)

< 発音・綴り字読みの集中攻略 > ポルトガル語の発音・綴り字読み関係のまとめコーナーを集中工事中(ポルトガル語・発音)

 

 

Copyright (c) 2005-2006 Fala-se.com. All Rights Reserved.

当サイト記載事項の無断転載、コピー、フレームに取り込むなどの引用的リンクを禁止します。語学学習情報提供を目的として公開しているページですが、現状、基本的には知り合いにのみに知らせています。掲示板等へのURL貼り付け(h抜き等を含む)はご遠慮ください。内容の正誤については極力留意し、逐次訂正を行ないますが、情報が不正確であることによって生じた損害について、責任を持つことはできません。