|


| |
HOME > ポルトガル語
> ポルトガル語入力 > キーボード
<<戻る 進む>>
キーボード配列
導入方法 使用方法 概説
|
★ポルトガル語(ブラジルABNT)★ |
|
デフォルト
' 1 2 3 4 5 6 7
8 9 0 - = (NA)
q w e r t y u i
o p ´ [
a s d f g h j
k l ç ~ ]
z x c v b n m
, . ; /
|
シフト時
" ! @ # $ % ¨
& * ( ) _ + (NA)
Q W E R T Y U
I O P ` {
A S D F G H J
K L Ç ^ }
Z X C V B N M
< > : ?
|
|
★ポルトガル語 (ポルトガル)★ |
|
デフォルト
\
1
2 3 4 5 6 7 8 9 0
’ « (NA)
q
w e r t y u i o p +
´
a
s d f g h j k l ç
º ~
z
x c v b n m , . - (NA)
|
シフト時
|
!
” # $ % & / ( ) =
? » (NA)
Q
W E R T Y U I O P *
`
A
S D F G H J K L Ç
ª ^
Z
X C V B N M ; : _ (NA)
|
|
★参考:日本語(英字半角・直接入力)★ |
|
デフォルト
(半角/全角)
1
2 3 4 5 6 7 8 9 0 -
^ \
q
w e r t y u i o p @
[
a
s d f g h j k l ; :
]
z
x c v b n m , . / \
|
シフト時
(半角/全角) !
” $ % & ’ ( ) (NA) = ~ |
Q
W E R T Y U I O P ` {
A
S D F G H J K L + * }
Z X C V
B N M <
> ? _
|
手元のWINDOWS XP
ものを例としますが、WINものならば同様の機能があるのではないでしょうか。
- IMEバーの「キーボード」(キーボードのアイコン)を右クリック
- 「設定」を選択
- 「インストールされているサービス」の「追加(D)」ボタンをクリック
- プルダウンメニューからポルトガル語(ポルトガルまたはブラジル)を選択
- 「キーボードのレイアウト」は気にせずスルー
- 「OK」ボタンで決定
- IMEバーに [JP]
と表示されているところをクリックすると、、、
- 表示される[PT]を選択
どういうときに使う?
- ある程度まとまった量のポルトガル語を打ち込みたいとき
- ワード以外のアプリケーション上でポルトガル語を打ち込みたいとき
どれを使う?
キー配列を見てわかるように、、、
- @など、一般的な記号込みでサクサク打ち込むのは「ブラジル」
- 1º , 2ª など、「ならでは」の記号込みで打ち込むのは「ポルトガル」
、、、と一長一短です。好みでどうぞ。
覚えにくい。。。
シリコン製のキーボードカバーにマジックで書いておくのはどうでしょうか。
| |
連絡先など:
Mail

Blog

趣味の押し付け


最近の更新:
<PVI 更新> ポルトガル語動詞活用確認ワークシート(エクセル版)をアップデート(活用の登録漏れ修正)しました。 2006/11/15
< ラジオ局 >
ポルトガル語のサンプルということで、ネット放送のリンクを集めはじめました。 2005/6/8
< Cafezinho
> ブラジル人、なにかというと、「コーヒー飲みに」出かけます、そのココロを考察したコラムを対訳つきで(ポルトガル語・トピック)
<
発音・綴り字読みの集中攻略 >
ポルトガル語の発音・綴り字読み関係のまとめコーナーを集中工事中(ポルトガル語・発音)
|